なぜ山に登るのか?
「なぜならそこに山があるから」という登山家の名言が有名ですが…
私はメシのためですね。
いい景色を見ながら、枯渇した体に栄養を流し込む…
温かさと栄養がジュっと体に染み渡るあの感じがタマランのです。
ズズー
結局、ご来光を待ちながら山頂で食べるカレーカップ麺がこの世で一番美味いんですワ…
と言いつつ、色々な登山めしを考えるのもまた楽しいものです。
今回は「登山めし」のススメと、私のお気に入りレシピ「トマトチーズリゾット」を紹介します。
下の写真はキャンプの時に作ったやつですが笑
ルーツは競技登山…
登山における憩いの時間・夕飯
私、高校時代は登山部に所属していました。
マイナーな競技だったんで、登山部って何?ってよく言われます。笑
ざっくり説明すると、4人1組のポイント制チーム戦です。
登山の歩行技術のみならず、地図を読んだり天気予報したりといった項目ごとのポイントの合計点で競います。
競技中の数日間はチーム以外の人と接触できないので(監督から食べ物を受け取るなど)、基本的に食事は「勝つため」効率化された物になります。朝食はカロリーメイトをウイダーインゼリーで流し込み、昼食は潰して小さくしたパンにチョコクリームを塗って食べる…笑
そんな中、夕食は火を使った温かいご飯が食べられるので、選手にとって楽しみな時間でした。
五臓六腑に染み渡るご飯の美味いこと!
調理も審査項目でしたけどね。笑
一日中山道を歩いた後の温かいメシ…
私はこれで完全に山めしの虜になってしまいました✌️
ポイントは“軽い・簡単・美味い
軽い
登山めしは道具や材料を持って登山行動をしなければいけないので、軽さ(&小ささ)がキモになります。
言い換えると以下です。
- 無駄がない(肉や魚の骨、野菜の芯など捨てる部分がない)
- 栄養効率が高い(特にカロリー)
- フリーズドライ等を活用(水は山小屋で汲める場所が多い)
例えばTボーンステーキを食べるとテンションが上がるかもしれませんが、重量的に無駄だらけですね。
また、コンニャク等の食材は重くて腹が膨れる割にカロリーがなくてダメです。
アルファ米(水や湯で戻せる米)は誠に便利であります。
簡単
工程や時間をかけずに作れるのもGOODです。
包丁やまな板を使うのも良いですが、その分荷物が増えます。
短時間で作れれば持っていくガスの量も少なくて済みますね。
- カット等の工程は登山前に済ませておく
- レトルト等を活用
どうしても山の上でやらなければいけない工程のみ残しておくか、レトルト等を活用して工程を省略するのが良いです!
(登山の大会では調理開始から45分以内に食べ始めないと減点ですw)
美味い
これは言わずもがな…
飯が美味ければ全てよし!!
美味い飯をいただいて、明日に備えよ…
トマトチーズリゾットの道具と材料
道具
私が使っている道具を紹介します!
- コッフェル(登山用調理器具 OD缶がすっぽり入る)
- バーナー(OD缶用)
- ODガス缶
- スタビライザー(安定器具 なくてもよい)
- 風防(普段使わないが、風がある時&寒い時はある方が良い)
- キッチンペーパー・ビニール袋(片付け用)
キャンプ用の道具との違いは、コンパクトで携行性に優れる点(その分ちょっと高い…)です!
基本的に鍋とバーナーとガスがあれば良いので、その他は必要に応じて買い足しましょう!
登山行動の際はOD(アウトドア)缶を使うと良いでしょう。ガス缶がそのままコンロの土台になるので、荷物が非常にコンパクトになります。
雪山などに登る時は低温帯用のOD缶が必須です!
↑こんな感じになります。
材料
私のいつもの材料は以下の通りです。
- パックご飯
- ミートソース(パスタ用パウチ)
- スイートコーン(パウチ)
- カットマッシュルーム(パウチ)
- キャンディチーズ
- 水(お好み)
パックご飯
こちらはパックごはんでもアルファ米(乾燥米)でもどちらでも良いです。
山の上で水を手に入れられるならアルファ米を使うと荷物が軽くなります。
ミートソース
トマトソースの代用です。あらゆるソースを試しましたが、ベストはパスタ用ミートソースですね。
普通のトマトソースでも良いですが、パスタソースには味がついているので単体で美味しいです。
ソースとパスタ(炭水化物)で味が完成されるように設計されているのでまあ当然ではありますね…
ミートソースは肉の旨みがあるので、個人的にはナポリタンソースより好きです
スイートコーン・カットマッシュルーム(パウチ)
具材はお好みでOKです。缶ではなくパウチタイプが絶対にいいです!
軽さ、小ささは大事です。
キャンディチーズ
常温保存できる中で、まあまあ溶けるチーズは駄菓子のキャンディチーズです。
余ったら行動食に回せば良いので効率的です!
キャンプ等で保冷剤が使える場合は「とろけるチーズ」の方がよく溶けて美味しいです。
作り方
混ぜるだけ!!!
作り方は超簡単…
- 全の具材の袋を開ける
- 全部混ぜて火にかける!w
前述の通り、登山めしは簡単さが命。混ぜるだけ簡単です。
焦げないよう時々混ぜてくださいね。
ふつふつ音が鳴ると食べ頃です。
今回は以上です!
私の高校の定番メニューは、トマトチーズリゾットの他に
- 秋刀魚のねこまんま
- ペミカン(具材をバターで固めた保存食。湯で戻して脂を取り除くとハヤシライスやカレーを作れる)
- 棒ラーメン
がありました。またの機会に紹介しますね〜
コメント